まつ毛パーマがもったいない・やめたほうがいいと言われる理由は?継続的に通うメリットを解説

/ コラム
まつ毛パーマは、まつ毛専用のパーマ液を用いて、まつ毛に美しいカールをかけることができる美容施術です。

まつ毛パーマはマツエクよりも低コストで施術でき、日々のアイメイクが格段に楽になるため、年々人気が高まっていますが、その一方で「まつ毛パーマはもったいない」という声があるのも事実です。

本記事では、まつ毛パーマがもったいない・やめたほうがいいと言われる理由について説明した上で、まつ毛パーマに継続的に通うことで得られるメリットについても詳しく解説します。

アトリエはるかでは「まつげパーマ」を5,390円〜で提供しています。全国主要都市の駅チカ・駅ナカに店舗を構えているので仕事帰りや遊びついでに気軽に通いやすいです。

デザインやカールの種類など、お顔立ちに合わせてご提案し、お客様の理想的な目元を演出します!

アトリエはるかのまつげパーマ
【公式】https://stg-salon.haruka.co.jp/

\全店舗駅から徒歩5分以内!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る



まつ毛パーマがもったいない・やめたほうがいいと言われている理由は?

もったいない・やめたほうがいいと言われている理由 まつ毛パーマがもったいない・やめたほうがいいと言われている理由について説明します。
  1. 継続的にサロンへ通い続ける必要がある
  2. まつ毛にダメージがある
  3. ビューラーがあれば自分でまつ毛を上げられる
  4. 後悔した経験を持つ人が一定数存在する
以下で、詳しく見ていきましょう。

継続的にサロンへ通い続ける必要がある

まつ毛パーマは永続的なものではないため、カールを保つには、サロンへ継続的に通う必要があります。まつ毛パーマがどれくらい持続するかは、個人差もありますが、平均的には約1ヶ月~1ヶ月半とされています。

そのため、約1ヶ月から1ヶ月半に1回、パーマをかけ直すためにサロンへ通う必要があることは理解しておきましょう。

とはいえ、約1ヶ月~1ヶ月半の間の毎日のビューラーの手間が、一度のまつ毛パーマだけで済むとも言えます。毎日自分でビューラーをかけるよりも、むしろ時間と労力を大幅に削減することができるでしょう。

関連記事:まつ毛パーマの適切な頻度は?

まつ毛にダメージがある

まつ毛パーマをかけると、パーマ液によってまつ毛が少なからずダメージを受けることは念頭に置いておきましょう。

ただし、まつ毛パーマをせずに自分でビューラーをかける場合も、ビューラーによる物理的な圧力が加わるために、まつ毛は日々ダメージを受けていることには注意しておく必要があります。

毎日ビューラーをかけるよりも、むしろ、1ヶ月~1ヶ月半に1回の適切な頻度でまつ毛パーマをかける方が、かえってまつ毛への負担を軽減できることが多いです。

ビューラーがあれば自分でまつ毛を上げられる

ビューラーがあれば自分でまつ毛を上げられるため、まつ毛パーマはもったいないと考える方もいるのではないでしょうか。

確かに、ビューラーを上手く使えばまつ毛が綺麗に上がります。しかし、毎日理想的なカールを作るのは難しい上に、手間もかかります。

まつ毛パーマをかけることで、日によってまつ毛が全然上がらなかったり、力を加えすぎてまつ毛がカクカクになったりという、ビューラーによる失敗のリスクをなくし、メイク時間を大幅に短縮することができます。

後悔した経験を持つ人が一定数存在する

まつ毛パーマをかけたことで後悔した経験を持つ人は一定数存在します。そういった方の経験談から、まつ毛パーマを敬遠している方も少なくないはずです。

まつ毛パーマをかけて後悔した人の意見には、「想像よりもまつ毛が上がりすぎた」「まつ毛に変な癖がついた」など、仕上がりの違和感に関するものが多く見受けられます。

このような失敗は、施術前のカウンセリングが不足していたり、技術力が不十分なサロンで施術したことが原因である可能性が高いです。

口コミやSNSなどを参考にして、カウンセリングが丁寧で、評判の良いサロンを選ぶことで、施術後に後悔するリスクを減らせるでしょう。

まつ毛パーマはもったいなくない!メリットを紹介

まつ毛パーマはもったいなくない まつ毛パーマをもったいなくないと言い切れる、まつ毛パーマのメリットについて紹介します。
  1. ナチュラル仕上がりのまつ毛を保てる
  2. メイクの時短に繋がる
  3. ビューラーによるダメージを抑えられる

ナチュラル仕上がりのまつ毛を保てる

まつ毛パーマを継続的にかけることで、ナチュラルな仕上がりのまつ毛を保てます。

まつ毛パーマは、エクステを装着してまつ毛をボリュームアップさせるマツエクとは異なり、自まつ毛そのものをカールさせる施術のため、すっぴんやナチュラルメイクでも違和感のない自然な仕上がりとなります。

さらに、まつ毛が上向きになることで、目に光が入りやすくなり、白目も綺麗に見えるため、瞳がキラキラ輝いて見える、印象的な目元になれる効果も期待できます。

メイクの時短に繋がる

まつ毛パーマをかければ、アイメイクの時間を圧倒的に短縮できます。

ビューラーを用いてまつ毛を美しくカールさせるには、根元から先端にかけて、まつ毛を細かく挟んでいく必要があり、非常に手間がかかります。

さらに、力加減を誤ってまつ毛がカクついてしまったり、上がり方にバラつきが出てしまったりすることも少なくありません。

まつ毛パーマをかけることで、このようなビューラーによる手間や失敗のリスクから解放され、その分忙しい朝の時間を有効活用できるようになります。

ビューラーによるダメージを抑えられる

ビューラーによるダメージを抑えられる点も、まつ毛パーマのメリットの一つです。

まつ毛パーマにもパーマ液によるダメージがあるため、ビューラーからまつ毛パーマに切り替えたからといって、まつ毛への負担をゼロにできるというわけではありません

しかし、毎日ビューラーをかけるよりも、約1ヶ月~1ヶ月半に1回だけまつ毛パーマをする方が、まつ毛に負担をかける頻度を大きく抑えることができます。そのため、ビューラーを頻繁にかける人ほど、まつ毛パーマに切り替える方がおすすめです。

アトリエはるかでは「まつげパーマ」を5,390円〜で提供しています。全国主要都市の駅チカ・駅ナカに店舗を構えているので仕事帰りや遊びついでに気軽に通いやすいです。

デザインやカールの種類など、お顔立ちに合わせてご提案し、お客様の理想的な目元を演出します!

\今なら5,390円!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る



まつ毛パーマの維持費はどのくらいかかる?

まつ毛パーマは、約1ヶ月~1ヶ月半ごとに5,000円前後の維持費がかかります。

まつ毛パーマの費用に関するデータ 引用:ホットペッパービューティーアカデミーの調査

(株)リクルート ホットペッパービューティーアカデミーの調査によって、15~69歳女性における、アイビューティーサロンの1回あたりの利用金額は5,299円であることが分かっています。

この金額にはまつ毛パーマ以外のメニューも含まれているものの、アイビューティーサロンメニューのうち、まつ毛パーマの利用率は65%程度もあるため、まつ毛パーマの平均的な価格として、参考になるデータと言えるでしょう。

まつ毛パーマは1回の施術でおよそ1ヶ月から1ヶ月半程度パーマが維持できますが、ホームケアをかかさず行うことでより長持ちさせやすくなるため、維持費の削減に繋がります。

関連記事:まつげパーマの値段・料金相場は?

まつ毛パーマをしないほうが可愛いと言われる人の特徴

まつ毛パーマをしないほうが可愛いと言われる人の特徴< ビューラーやマツエク、まつ毛パーマのかけすぎなどで、まつ毛が細く弱ってしまっていたり、一部だけまばらに生えたりしている場合は、まつ毛パーマをしないほうが可愛いこともあります。

まつ毛パーマは、自まつ毛の長さや濃さをそのまま活かす施術であるため、まつ毛が生え揃っていない状態でまつ毛パーマをかけてしまうと、長さのバラつき感が気になることがあります。

そのため、まつ毛が弱ってしまっている方は、ビューラーやマツエク、まつ毛パーマをしばらくお休みしたり、美容液でまつ毛をケアしてからまつ毛パーマをかけることで、違和感のある仕上がりになってしまうのを防げるでしょう。

関連記事:まつげパーマをしない方がいい・やめた方がいい人の特徴

関連記事:まつ毛パーマのメリット・デメリット

まつ毛パーマをしたほうが良い人の特徴

おすすめしたい人の特徴 まつ毛パーマをすることで特に可愛くなれる、まつ毛パーマをしたほうが良い人の特徴について紹介します。
  1. 下向きまつ毛の方
  2. まつ毛の本数が多く長さがある方
以下で詳しく見ていきましょう。

下向きまつ毛の方

下向きまつ毛の方は、まつ毛パーマでまつ毛を上げることで、目元がぱっと明るく魅力的になるためおすすめです。

一般的に、日本人の8割は下向きまつ毛だと言われており、その割合は欧米人などと比較すると非常に多いとされています。

頑固な下向きまつ毛をまつ毛パーマでくるんと上向きにすることで、瞳に映りこむまつ毛の影の面積が小さくなり、光を取り込みやすくなります。

さらに、下向きまつ毛を無理にビューラーでまつ毛を上げようとして、まつ毛が切れたり、抜けたりする事態も避けられます。

まつ毛の本数が多く長さがある方

まつ毛の本数が多く長さがある方は、まつ毛パーマをかけるだけで、すっぴんでもボリュームのある華やかな目元になれます。

まつ毛パーマ自体には、まつ毛を濃く見せる効果はないため、自まつ毛が薄かったり長さがあまり無い方にとっては、まつ毛を多く見せられるマツエクの方が満足できる場合もあるでしょう。

しかし、元々のまつ毛にボリュームがある人は、バッチリと上がったまつ毛によって目の縦幅を強調しやすいため、パーマをかけるだけで存在感のある目元になることができます。

アトリエはるかでは「まつげパーマ」を5,390円〜で提供しています。全国主要都市の駅チカ・駅ナカに店舗を構えているので仕事帰りや遊びついでに気軽に通いやすいです。

デザインやカールの種類など、お顔立ちに合わせてご提案し、お客様の理想的な目元を演出します!

\今なら5,390円!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る


「まつ毛パーマはもったいないのか?」と迷っている人からよくある質問

よくある質問 まつ毛パーマをもったいなく感じ、施術するか迷っている人によくある質問を3つ紹介します。
  1. まつ毛パーマとビューラーはどちらが傷む?
  2. まつ毛パーマは危ないって本当?
  3. まつ毛パーマをやり続けると癖はつく?

まつ毛パーマとビューラーはどちらが傷む?

まつ毛パーマとビューラーを比較すると、ビューラーの方がまつ毛が傷みやすいです。 ビューラーを使ってまつ毛をカールさせても、洗顔やお風呂によってカールは取れてしまうため、次の日にはまたビューラーをかけることになります。

さらに、湿度の高い日などはまつ毛が下がってきやすく、一日に何度もビューラーをかけ直すこともあるでしょう。

このように、ビューラーはまつ毛を圧迫し、ダメージを与える頻度が高くなりやすいため、約1ヶ月~1ヶ月半に1回の施術で済むまつ毛パーマよりも、まつ毛が傷みやすい傾向があります。

まつ毛パーマは危ないって本当?

まつ毛パーマを違法に提供しているサロンは危険なため、注意が必要です。 まつ毛パーマの施術には、美容師免許が必要かつ、厚生労働省の厳しい基準をクリアしたパーマ液しか使用できないことが法律で定められています。

そのため、法律を遵守しているサロンについては、一定の安全基準をクリアしていますが、そうでない違法なサロンも存在することには注意しておく必要があります。

実際に、渋谷区HPには、まつ毛パーマによる危害事例が複数報告されています。 違法なサロンを選んでしまわないように、サロン選びは慎重に行いましょう。

まつ毛パーマをやり続けると癖はつく?

まつ毛パーマは、髪の毛のパーマと同じように、元々の毛質を変えて癖をつけることはできません。

まつ毛パーマは永続的なものではなく、時間が経つにつれてパーマのかかっていない新しい毛も生えてくるため、綺麗なカールを保つには定期的にパーマをかけ直す必要があります。

ただし、まつ毛パーマをかけた当日に水に濡らさないように気をつけたり、まつ毛美容液でこまめにケアすることによって、カールのデザインを長持ちさせやすくなります。

関連記事:まつげパーマは平均でどのくらいもつ?持ちをよくする方法

まつ毛パーマならアトリエはるか

まつ毛パーマを定期的にかけることで、毎日ビューラーをかけるよりもずっと簡単に、ナチュラルな仕上がりの上向きまつ毛になれます。

綺麗なカールを保つには、サロンでの定期的なお手入れが必要ですが、『アトリエはるか』はどの店舗も最寄り駅から徒歩5分以内とアクセス良好なため、継続的に通うのが苦になりません。

全国50店舗以上のどのサロンでも、高い技術力で安定した仕上がりを提供するアトリエはるかで、まつ毛パーマデビューをしてみましょう。


\今なら5,390円!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る


対応店舗一覧

【札幌】
さっぽろポールタウン店
大丸札幌店


【東京】
ルミネ新宿店
新宿京王モールアネックス店
アトレ四谷店
アトレ吉祥寺店
ルミネ立川店
東京八重洲店
ルミネ有楽町店
アトレ上野店
ルミネ北千住店
エキア北千住店
ルミネ池袋店
ビーンズ赤羽店
アトレ恵比寿店
ヘアドレッサー 渋谷サクラステージ店
渋谷ヒカリエシンクス店
エチカ表参道店
六本木ヒルズ
五反田駅店
グランデュオ蒲田店
町田モディ店
高島屋日本橋店

【神奈川】
川崎アゼリア店
ラゾーナ川崎プラザ店
ルミネ横浜店
横浜ジョイナス店
大船ルミネウィング店
高島屋横浜店

【千葉】
シャポー本八幡店
ペリエ西船橋店
シャポー船橋店(1F)
舞浜イクスピアリ店
ペリエ千葉店

【埼玉】
ルミネ大宮店

【静岡・名古屋】
アスティ静岡店
名駅サンロード店
名古屋エスカ店
栄セントラルパーク店
サカエチカ店
名鉄金山店

【関西】
阪急梅田茶屋町口店
ディアモール大阪店
心斎橋クリスタ長堀店
エキモなんば店
阪急神戸三宮店
京都ポルタ店
コトチカ京都店

【広島】
紙屋町シャレオ店

【福岡】
博多アミュプラザ店
博多アミュエスト店
天神ソラリアステージ店

【鹿児島】
アミュプラザ鹿児島店